デザインや商品のお客様とのマッチング機会を高めるため、レイティングシステムを導入しています。原則として、以下の基準で運用しています。基準を満たす様にご協力ください。
※レイティング結果の変更依頼はお受けできません。
※はじめて【アイテムを販売する】をクリックした日から1週間以内にデザインを公開した状態で商品をご登録いただいたにも関わらず、レイティングが0の場合は、見落としの可能性がございますので、カスタマーサポートへご連絡ください。
1次レイティング基準
新着デザインは、以下の1〜8の基準でレイティングをします。
デザイン画像のアップロード後、はじめて【アイテムを販売する】をクリックした日の1週間前から当日までの未処理デザインを順番にレイティングします。
商品登録がないデザインはレイティングが行えませんので【アイテムを販売する】をクリックしてから1週間以内には商品の登録をお願いします。
また、一時保存や非公開のデザインもレイティングを行えません。はじめて【アイテムを販売する】をクリックした後にデザインを非公開にした場合も同様です。はじめて【アイテムを販売する】をクリックした日から1週間以内にデザインを公開にしてください。
原則として登録の翌営業日中に実施します。
1週間前から当日までの未処理分を順次レイティングします。
土日祝日明けなどでレイティング対象数が多い場合は、数日遅れる場合があります。
レイティングは、新規登録ショップのデザイン、次にショップの販売実績順に作業を行います。
- ショップの販売実績
- おすすめショップ
-
デザイン品質と価格のバランス
Tシャツトリニティはクリエイターの方とお客様を繋ぐサービスです。
レイティング評価に関しても、上記の目的に沿ったオリジナリティがあるデザインを評価します。
追記:2024/07/29パブリックドメインなどに関して、素材をそのまま使用したものは原則としてレイティングで評価しません。
素材を活用して、十分な独創性や商品性があると判断したものは他の商品と同様の基準で判断します。
新着デザインから順次対応します。
デザイン画像とデザインの配置に関して
デザイン画像が参考にならないほどデザインを見切れて配置すると、プリント品質に影響が出る可能性があります。
また、デザインの一部を印刷範囲から見切れるように配置すると、お客様がデザイン画像を拝見して購入される際に、デザインが見切れていないものと誤認してしまう恐れがあります。
上記のような商品はデザインのクオリティに関わらず、デザイン品質に問題があると判断し、レイティングを下げる もしくは 販売を不可にする場合があります。
事前にトリミングを行なったデザインを登録してください。
-
レイティング時点のページビュー数、売上点数
※本人購入分はカウントされません。
-
デザイン名・商品説明文・タグの適正
デザインに直接関係のない要素が多いと判断した場合や入力内容が適切ではないと判断した場合は、レイティングを下げます。
詳細は下記リンク先をご確認ください。
>【重要!これを見逃すと掲載不可になるかも?!】デザイン名、デザイン説明欄、タグの登録について
-
カラーの再現
CMYKで表現できる範囲を超え、プリント再現性が低いと判断した商品は、軽度なものはレイティングを下げ、再現が明らかに困難なものは、承認不可にします。
-
レイアウトの一貫性
同一カテゴリの商品や類似の商品に対してデザイン位置や大きさを変えることによって、レイアウトに一貫性がない商品ラインナップは適切ではないと考えています。
詳細は下記リンク先をご確認ください。 -
代表カラーの設定
代表カラーで選択した色がデザインと同色または同系色の場合、見えにくくなることがあります。
例えば、ホワイト系のアイテムにおいて、ホワイトモードで白色のデザインを配置する商品は考えられますが、一般的に検索ページなどで表示された際には見えにくい可能性があります。
見えにくいカラーをあえて代表カラーに選んでいる意図がないと判断した場合は、レイティングの評価が下がることがあります。 -
販売スペースの独占
同じようなデザインで販売スペースが埋まってしまうような場合、デザインのクオリティに関わらず評価を調整することがあります。
-
その他
掲載不可には至りませんが、オリジナリティは認められるものの、一般のお客様が不快感を感じられたり、モラルに欠けていると思われるデザインは、当社の判断でレイティングの評価が下がる場合があります。
2次以降のレイティング基準
1次レイティング以降、一定期間ごとに以下の基準でレイティングの見直し・修正を行っています。
-
同期間登録商品の相対評価
ページビューと売上点数で相対評価します。
- 3つ星以外のデザインで販売があった場合の3つ星修正