ブレンドモードとホワイトモードの違いは、
それぞれ異なるプリンターとプリント方法を使用しております。
そのため同じデザインでもプリントモードが違えばプリントの風合いが異なります。
またブレンドモードではホワイトインクを使わないため、白色は表現されません。
ホワイトモードのみ対応のアイテムやカラーの商品があります。
ブレンドモードとホワイトモード両方のプリントモードが選択できるアイテムに対しては、
クリエイター様がカスタマイズを許可されている場合のみ、商品ページ上でご自身でどちらのモードでご印刷するかご選択いただけます。
各プリントモードの特徴は以下をご確認ください。
ブレンドモード
ガーメント用ダイレクトインクジェットプリントを使用しています。(UVアイテムは除く※1)
綿製品に直接インクを塗布してフルカラープリントを行うプリント方法です。
直接インクを吹きかけてプリントをするためデザイン部分がゴワつかず、着心地が柔らかです。
ただし、ブレンドモードではホワイトインクを使わないので、白が表現されません。
生地色とプリント色が混ざって生地に染み込んだ発色になります。
ホワイトモード
オンデマンド転写プリントを使用しています。(UVアイテムは除く※1)
これはインクジェットプリントをした転写フィルムに接着パウダーをコーティングしたものを熱プレスして転写するプリント方法です。
ベースアイテムのカラーに関わらず白色が表現でき、鮮やかな発色と、生地の色や質感がプリントに影響しにくいのが特徴です。ややシートの様な風合いですが、なめらかな質感です。
当社で扱うオンデマンド転写プリントのインクは、エコテックス®エコパスポート認証を受けています。ベビー向け用品の安全基準を満たしています。
【注意】
オンデマンド転写プリントは、細かい線や半透明の表現など、特定の条件でデザインが商品に再現できない場合があります。その場合は、より好ましいプリント方法として、ダイレクトインクジェットプリントのホワイトモードで加工する場合があります。
(ダイレクトインクジェットプリントホワイトモードの印刷方法)
カラーインクの発色をよくするため前処理加工を施した後、下地にホワイトインクをプリントして、その上からカラーインクのプリントを行います。
※1 以下のアイテムはUVインクジェットプリントを使用しております。
【対応アイテム】
スマートフォンケース パスケース コインパスケース レザーマグネット レザーバッジ
【プリント方法と特徴】
生地以外の固い素材へのプリントに使用します。
UV硬化インクを素材にプリントをしながら、紫外線を照射して固める方式です。