販売・ショップ管理マニュアル
- デザインアイテムの登録・販売の流れ
- デザインアイテムのデザインデータ仕様について
- テンプレートアイテムの登録・販売の流れ
- テンプレートアイテムのデザインデータ仕様について
- 新アイテムの販売登録方法
- オモテのみのプリント対応アイテムについて
マイページ 販売設定リニューアルの注意点(2023年2月14日~)
ショップ運営について
- プライベート販売とは何ですか?
- 「NEW」表示はどういうルールで表示されますか?
- 販売された商品のデザインデータを変更したい
- 購入者の方に連絡を取りたい
- ☆がついている商品がありますが、あれは何ですか?
- 特集にはどうすれば採用されますか?
アイテムの作り方・登録方法
- どうすれば商品を作成・登録できますか?
- テンプレートとは何ですか?
- 登録するデータの種類・サイズは何ですか?
- デザインの投稿に上限数はありますか?
- 「おすすめカラーにする」とは何ですか?
- すでに登録したデザインに後からカラーや商品(アイテム)を追加できますか?
アイテム作成の注意事項
- パロディーデザインの承認基準と過去に権利侵害通告を受けた主な企業様一覧
- レイティング(☆)基準について
- レイティング基準のレイアウトの一貫性に関して
- デザイン名、デザイン説明欄、タグの登録について
- iPhoneケースのデザイン及び商品登録について
- ベースアイテムのカラー選択についてのお願い
ベースアイテム価格について
報酬について
- 報酬はどの様に設定できますか?
- 報酬はどの様に支払われますか?
- 報酬振込口座の確認はどうすればよいですか?
- 報酬の対象とならない場合はありますか?
- 報酬レポートと振り込まれた金額が違う
- 源泉徴収とは何ですか?
BASE連携マニュアル
BASE連携よくある質問
- BASE連携・BASE連携機能って何ですか?
- BASEで売れた商品を注文するときにエラーが表示されて注文できない商品があります。
- BASE連携時送料について
- BASEその他よくある質問
- BASE「ロゴ無し納品書・梱包箱で発送する」で発送する場合、どのような箱で発送されますか?
- BASEの手数料はいくらかかりますか?